講座中のマスク着用につきまして
この度、厚生労働省は、2023年3月13日以降、マスク着用は個人の判断が基本となる旨を公表しています。弊社の講座中のマスク着用についても、原則生徒のみなさまの主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることにいたします。
講座について
初めてのスタジオ開催!イシュタヨガの基本を徹底的に学ぶ3日間
これまでオンラインで開催をしてきた、イシュタヨガRYT500ブリッジプログラムがスタジオ開催決定!(一部哲学講義は、マック久美子がニューヨークよりオンライン配信いたします。)
イシュタとはサンスクリット語で「個々」という意味を持ち、それぞれの個人に合ったヨガを学ぶことをとても大切にしている流派です。
私たちは、1人ひとり違う人間です。体格、骨格、筋肉の付き方、関節可動域、癖など全く同じ人間は誰1人としていません。また、同じ人間だったとしても、今のようなコロナ禍で外部環境は日々変化し、それによって自分の内面も変化をしています。つまり、同じ「今」を生きていても皆1人ひとりの状態は違うのです。
そんな今の時代に必要かつ大切なヨガ、それがイシュタヨガです。
今回ヨガジェネレーションでは、初開催となる3日間で集中してイシュタヨガを学ぶ、集中講座を開催することになりました。本講座では、イシュタヨガを集中的に学ぶことはもちろん、今後開催されるRYT500のトレーニングへの架け橋(ブリッジプログラム)となる講座となります。

ヨガ哲学とアーサナのアライメントを集中的に学ぶ!
今回の集中講座では、イシュタヨガの基本となるヨガ哲学、及び基本のアライメントを3日間で凝縮して勉強します。
イシュタヨガのヨガ哲学
1日の講義の午前中は、イシュタヨガ第一人者マック久美子による、ヨガ哲学やチャクラ、プラナヤマ、瞑想の時間となります。今回はこの部分をオンラインでニューヨークより配信いたします。(スタジオにてプロジェクターで視聴頂きます。)イシュタヨガとは?やタントラとは?という他では聞けない、深い部分を学べるのは、指導者養成講座以外ではここだけ!タントラの意味やチャクラ1つひとつの意味や場所、バランスを整える方法まで様々な知識を学ぶことができます。
アーサナの基本アライメント
午後からは、イシュタヨガのトップティーチャーが講師を務める、アーサナのアライメントやシークエンスの作成方法の時間。特にイシュタヨガでは、その人の体形や骨格に合わせた指導をするため、アライメントにはじっくりと時間をかけるのが特徴です。1つひとつのポーズの足の幅、骨盤の向き、背骨の自然なカーブが描けているのかなど、細かいところまで観察し、指示を出していきます。
アーサナ、プラナヤマ、瞑想の三本柱がクラスの中にバランス良く入っているイシュタヨガ。今回の集中講座では、その基礎を徹底的に勉強します。
個人に合わせてヨガを教えることは、とても理想的な指導方法です。だからこそ、しっかりとした訓練とその練習が必要になるのです。
現在RYT500を検討されている人にもぴったり!
現在RYT200から更にステップアップし、RYT500を取得されたいと考えていらっしゃる皆さま。
イシュタヨガは、生徒への指導の幅を広げ、そして1人ひとりを「見る力」を養い、生徒に合ったきめ細やかな提案ができるようになる流派です。新型コロナウィルスの影響もあり、ヨガのオンライン化が一気に進みました。限られた角度からのみの指導、スタジオであってもハンズオンでのアジャストが難しい、近くで声をかけることすら難しいスタジオもあると云います。
しかし、普段から生徒のアライメントをよく見ることを訓練してきたイシュタヨガの指導者は、そんな時代の変化にも柔軟に対応することができたそう。今この時代だからこそ、輝くスキル、それがイシュタヨガの指導法です。
これからRYT500を検討している方にも一度このプログラムを受講して頂き、その魅力に触れてもらえればと思います。

自分の個性を大切にしたヨガインストラクターに
誰にでもヨガはできる、これがイシュタヨガの考え方です。しかし、指導者として誰にでも教えられるようになるには、しっかりとした学びが必要となります。かつて、東京・広尾にあったイシュタヨガの本拠地、beyogaスタジオは、ヨガ業界の東大とも云える、業界最高峰のヨガスタジオでした。
今でこそ、多くのヨガスタジオが、開催をしているRYT200を日本で始めたスタジオの1つとしても有名です。多くの素晴らしいヨガ指導者を育成、ヨガ業界に輩出してきた、beyogaスタジオ。
「beyogaさんの卒業生なら間違いない」
当時、ヨガスタジオのオーナーたちは声を揃えてこう言ったそうです。
今回、新たな試みとなるRYT500への架け橋となるこのプログラム。RYT200やヨガ指導者養成講座をどこで取得したかは問いません。講師であるマック久美子率いる、イシュタヨガの講師陣が一丸となって、皆さんのスキルアップに注力いたします。
今、どんなヨガの指導者になりたいか悩んでいるあなたへ。「個人あったヨガを提案するイシュタヨガ」は「インストラクター自身の個性」も大切にしてくれる流派です。あなたがあなたらしく輝くためのきっかけをくれるプログラムとなっています。
注意事項
Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /var/www/html/shopgene.uge.jp/wp-content/themes/shopgene/single-program.php on line 346
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /var/www/html/shopgene.uge.jp/wp-content/themes/shopgene/single-program.php on line 346
お支払い方法


事前振り込み制です。
講座開催前日までにお振込ください。
原則は現金の扱いはございません。
前日申し込みの方で銀行振込が間に合わない方に限り、
当日受付にて現金でのお支払いをお願いしております。